アルバイトは繁忙期や人員補充の際に欠かせない存在です。アルバイトとはいっても企業にとって優秀な人材を採用したいと考えるでしょう。自社に合う人材を見つけるには、採用基準の設定がポイントです。

本記事では、アルバイトの採用基準を決めるポイントを解説します。必須項目や注意点なども解説しますので、ぜひ参考にしてください。

アルバイトの採用基準の重要性

アルバイトの採用基準を決める重要性として、公平性を保つこととミスマッチを防ぐことが挙げられます。それぞれの内容を解説します。

公平性を保つため

アルバイトの採用において、採用基準を明確に定めると応募者全員に対して公平な選考を行えます。具体的には、採用担当者の個人的な好みや先入観に左右されることなく、組織にとって適切な人材の見極めが可能です。

また、明確な基準に基づいた選考を行うと採用プロセスの透明性も高まります。基準をもとにした評価であれば、誰が確認してもわかりやすくなるからです。

ミスマッチを防ぐため

アルバイトの採用基準を適切に設定するとミスマッチを防げます。組織にとって最適な人材を確保するには、求める人物像を明確にしておく必要があります。

そのような採用基準を設けると応募者の経験やスキル、価値観などを客観的に評価しミスマッチが防ぎやすくなるでしょう。求職者も一定の条件や基準があれば、応募するかどうかの判断もしやすくなります。

アルバイトの採用基準を決めるポイント

アルバイトの採用基準はさまざまな視点から決定する必要があります。ここでは、採用基準を決めるポイントを解説します。

採用目的を明確にする

アルバイトの採用基準を適切に設定するうえで、最も重要なのは採用目的を明確にすることです。そのためには、自社の課題を十分に把握しておく必要があります。

たとえば「繁忙期の人不足に備えたい」「専門性の高い業務を担当できる人物が不足している」など、具体的に自社の課題を精査してください。

組織の状況や抱える課題を分析し、アルバイトにどのような役割を期待するのかを検討するところからはじめましょう。

求める人物像を決める

採用目的が明確になったら求める人物像をきめましょう。具体的には採用目的に基づいて、どのような人材が必要なのかを検討していきます。

たとえば、接客業務であればコミュニケーション能力や接遇スキルが必要です。一方で、在庫管理業務であれば、正確性や数値管理能力が求められるでしょう。求める人物像を明確にすると、応募条件の設定や選考基準の策定が容易になります。

応募条件を明確にする

求める人物像が決まったら応募条件を明確にしていきます。業務内容から必要とされる資格やスキル、経験などを具体的に定めてください。

まず採用目的と求める人物像を踏まえ、アルバイトに期待する職務内容を詳細に検討しましょう。そして、業務を遂行するために必要不可欠な条件を設定します。

たとえば、接客業務であれば接客経験や接遇マナー、物流業務であれば運転免許の保持が条件となる場合もあるでしょう。自社の業種や業務内容をもとに、応募条件を決めてください。

必要最低限の選考項目を決める

必要最低限の選考項目を決めることも大事です。特に組織に合った適切な言葉遣いや身だしなみ、さらには態度などの基本的な要素は、職場にふさわしい人物であるかどうかを判断するうえで欠かせません。

これらの基本的な要素を選考項目として設定し、1つでも満たない応募者については不採用にするのが望ましいでしょう。組織にとって最適な人材を確保するためには、必要最低限の基準を設けて、確実に評価する必要があります。

既存スタッフの行動(コンピテンシー)を適用する

アルバイトの採用基準では、既存スタッフの行動(コンピテンシー)や成果を参考にすることも方法の1つです。

具体的には、業務において優秀な成果を挙げている既存のスタッフを観察し、その人物の行動特性を分析します。どのような行動パターンでどのような力を発揮しているのかを丁寧に観察すると、自社に必要な人材像が見えてくるでしょう。

アルバイトの採用基準の必須項目

アルバイトの採用基準の必須項目をいくつか解説します。採否の判断に活かしてください。

実際の職務内容

採用後の職務内容を明らかにしておくと、求める人物像や必須スキルなどが明確になります。一方で業務内容を明確にしなければ、不必要に高い能力を求めたり条件を厳しくしてしまう可能性があります。

また、職務内容を明示することで、応募者にとっても自身の適性を客観的に判断できます。職務内容に関しては、明確に示して自社と応募者の双方でミスマッチがないようにしましょう。

勤務時間や時給などの勤務条件

勤務時間や時給などの条件も必須項目です。条件を適切に算出するには、組織の事業運営や人員配置を考慮し必要とされる勤務時間や勤務日数を検討しましょう。

たとえば「土日祝日の勤務が必須」「早朝や深夜の時間帯に対応できる人材」など、勤務条件を明確にすると、応募者の属性や生活スタイルとのマッチングを適切に評価できます。

また、時給水準についても十分に検討が必要です。業界水準や地域の最低賃金、さらには自社の給与体系などを勘案し適切な時給を設定してください。

学歴や経歴

スキルや知識の証明などを求める際は、学歴や経歴に一定のハードルを設定してみましょう。たとえば、語学系の職種であれば「外語大学出身者」「TOEIC〇点以上」「留学経験者」といった具合です。

ただし、組織が求める人材像や職務内容に応じて、学歴や経歴の重要性は変化します。採用担当者は、自社の事業特性や組織文化を十分に理解したうえで、必要な学歴や経歴の条件を設定してください。

コミュニケーション力

コミュニケーション能力も採用基準に入れておきましょう。アルバイトとはいっても顧客やスタッフとのコミュニケーションが必要であり、一定程度の能力が求められます。

そのため「相手の話を理解し適切な言葉で返答できる」といった能力を採用基準に入れる必要があります。

また、職種によってはより高度なコミュニケーション能力が必要とされるでしょう。たとえば、カウンター業務や営業業務などでは、顧客との対話力や説明力が特に重視されます。職務によってはコミュニケーション能力を採用基準の中心に据えることが適切です。

アルバイトの採用基準を決めるときの注意点

アルバイトの採用基準を決めるときの注意点も確認しておきましょう。

年齢や性別などで制限しない

性別や年齢、国籍などに基づく差別的な条件で採用条件を制限しないようにしましょう。 たとえば、雇用対策法の改正により、年齢制限の禁止が義務化されています。

参考:厚生労働省「募集・採用における年齢制限禁止について」

他にも本籍や出生地、家族に関することなどを採用基準にすることも注意しましょう。採用基準はあくまでも自社の業務への適性を判断する内容にしてください。

応募者を不快にさせる選考をしない

応募者を不快にさせる選考にも注意が必要です。具体的には、ストレス耐性を判断するために高圧的な面接をすることが挙げられます。

また、書類選考において不採用の場合でも応募者に連絡を入れることが望ましいでしょう。期間内に連絡をしない場合には不採用とするケースもありますが、応募者としては採否がどうなっているのか気になるところでしょう。

応募者への配慮を検討した採用基準や採用活動が望ましいです。

応募者として考える基準

アルバイトの採用基準の設定で迷ったときは、応募者が求めることを取り入れるのも方法の1つです。ここからは、応募者が考える基準について紹介します。

教育制度が整っているか

教育体制が整っていない企業では、応募者にとって働きやすい環境とはいえません。マニュアルが用意されていない、研修期間がないなど、教育の仕組みが不明確な職場は信頼されないでしょう。

教育体制の充実はアルバイトスタッフだけでなく、企業にとっても重要です。質問に迅速に答えられ、困った時に頼れる体制があればアルバイトスタッフも安心して長く働き続けられます。

シフトの柔軟性があるか

アルバイト応募者の多くは学生やフリーターまたは主婦など、学業や本業、家事などと、アルバイトの両立が必要な人々です。そのため、柔軟なシフト体制はアルバイト先を選ぶ際の重要な判断基準となりやすいでしょう。

特に学生であればテスト期間に出勤ができなかったり、長期休暇の際はじっくりと働けたりします。シフトに柔軟性があれば、安心して働き続けられるでしょう。

必要とする収入や経験を得られるか

応募者は勤務地や時給といった基本条件だけでなく、必要な経験が得られるかどうかも重視しています。

応募者のなかには「自身の得意分野を活かせるか」「就職活動でアピールできるスキルが身につくか」などを基準にしている人もいます。

そのため、企業はアルバイトでどのような経験やスキルが身につくのかを明確にすることが大事です。

もちろん「必要な給料が得られるか」「業務内容と時給が割に合うか」なども応募者にとって重要な判断基準となります。

企業としては求人に最低限の勤務条件を明記し、応募者のニーズを確認しておくことが大切です。

継続して働くことができそうか

応募者のほとんどは継続して働くことを望んでいるでしょう。シフトの柔軟性や収入なども影響しますが、楽しんで働けるかも継続して働ける要因の一つになりやすいです。

特に人間関係の良さは仕事の楽しさにもつながります。職場環境や人間関係の良さも求人情報に記載してアピールしてみてください。

アルバイトの採用なら「マッチボックス」がおすすめ

アルバイトのシフト管理や調整で困ったときは「マッチボックス」がおすすめ。マッチボックスは、人材確保と調整ができるお仕事アプリです。

退職者や新規採用者、既存スタッフなど一元管理でき、シフト希望の収集や調整などをスムーズに行えます。

また、アプリ上で必要なシフトや仕事に対して多くの応募者を募り、自社は適任者を選ぶだけでシフト調整も可能です。

小売業や製造業、物流業、医療など幅広い業種に対応でき、シフト管理の負担を軽減できます。人材採用や管理、調整で課題がある場合は、ぜひマッチボックスの導入をご検討ください。

アルバイトの採用基準を適切に設定しよう

アルバイトの採用にあたって、明確な採用基準を決めると自社に必要な人材を確保する手助けになります。人材不足であっても闇雲に採用していては自社の利益につながらないでしょう。どのような人物をターゲットにしているかを明確にして採用基準を決めてみてください。

また、採用基準を決める際の注意点も考慮し、適切な採用活動をすることが大事です。自社に合う人材の採用につなげていきましょう。

1営業日以内にご対応します

関連記事